確定申告

今年も確定申告の時期がやってきました。

職場の給料だけなら申告の必要はないのですが、不動産ほかの収入がありますので、かれこれ10年以上はやっています。

 

一年間の自分の収入などを振り返るいい機会……といえなくもないですが、やっぱり面倒な作業です(笑)。

今年もこの時期が来たか……とあまりいい気はしません。

 

とはいえ、そんなに複雑な作業もなく、本気で取り組めばあまり時間もかからないのですが……手をつけるまでが長い。

しかも終わるまでは気がかりで頭の片隅にも残ります。

というわけで、今年は早めにやろうとは思ってはいます。

必要な書類等も揃ってきましたし。

 

そういえば、FIRE後は確定申告はどんな感じになるんでしょう。

申告することになるのは間違いないとは思いますが……。

ふとそんなことを考えてみました。

 

合併交付金etc……

今日は一日中ずっと雨(プラス風も強い)のようですね。

別にアウトドア派ではないので、家で過ごすのは全然苦痛ではないのですが、やはり休日は少しは外に出たい……と思ってしまいます。

 

先日、あるリートの「合併交付金」および「合併による端数投資口処分代金」の収入がありました。

FIRE目指しているくせに、通知が来てから「そういえばこんなのがあったな」と思い出すぐらい個別銘柄の動向なんかはほったらかしです……。

 

今回の予想もしない(というか忘れていた)収入でうれしいのですが、よくよく考えたら合併した分2つあった銘柄からの収入が1つになったわけなので、単純に喜んでばかりはいられません。

まあ、合併したんだからプラス効果があるんだろうと安易には思っていますが。

 

毎日チャート表とにらめっことかはしなくてもいいですが、投資からの収入でやっていこうと考えている以上、やはりもっと投資について勉強しなくてはいけないなと改めて思いました。

 

今月のリートの収入も出揃ってきました。

果たして2024年最初の月の収入はどうなっているか……あまり楽しみとはいえないかなあ。

 

継続は……難しい

「継続は力なり」

あまりにも有名な言葉です。

このとおりだと思います。

何かを成し遂げるためには継続しなければならない。

たまたま運よくうまくいっても、努力を続けなければ成功し続けることは難しい。

 

……そんなことは誰もがわかっている。

わかっているが、実行している人は少ない。

自分も長く継続しているものがある。成功しているかどうかはわからないが、それなりに結果はだしていると思う。

そのための努力もしていると思う。ただし、そこまでの結果が出ないということは、やはり努力が足りないのであろう。

 

一方、長く続けるといっても、嫌々続いているものについては、得るものはない。

職場の仕事がまさにそう。

はっきりいって給料以外に得るものはない。

その考えはよくないとは思いつつも、二十年以上続いているし、もうどうしようもない。

 

だから、やるべきことはFIREに向けての努力を継続していくことなんだと思う。

……とはいえ、具体的に何をすべきなのか。

投資を続けて収入(配当など)を増やしていくことはもちろんなのだが、他にもあるとは思う。

 

さて、人生を変えるために何をしていくべきか……。

 

資格について考えてみる

10年ぐらい前まで、よく資格試験を受けていました。

それなりに知名度のあるものから趣味のようなものまで。

もちろん落ちたものもありますが、それなりに受かっていたような気がします。

 

今は資格試験を受けることもしていません。

それはいいとして、取得した資格が何かの役に立っているわけでもなく、それを元に自分のキャリアを磨いているわけでもない……というのはどうなのかなあと思います。

 

ちなみに取得した資格の一部。

〇英検準一級

TOEIC730点

 仕事で英語を使う機会はほぼないですが、これからは英語はできたほうがいいだろうというありがちな理由と、海外に一度行ってやる気になったという理由で。

 ただし、やはり「仕事で使わない」「プライベートでも必要性を感じない」「英語の勉強よりほかのことに時間を使いたい」「これ以上の級(点数)は相当勉強しないと無理」という理由で数年前にやめてしまいました……

 

宅建(宅地建物取引士)

 これも今思えばよく受かったなと。不動産には興味もあったし、(不動産業界ではないけど)仕事でも必要な知識だしということで受験。

 若いときはまだ記憶力もあったのか(?)一回目で合格。

 といっても、不動産会社に勤めているわけじゃないので、この資格があるから何か得をしているわけでも何でもありません。

 ま、不動産関係のニュースや情報には興味があるので取っておいてよかったかなと。

 

その他

日商簿記(たぶん2級。働いてすぐに取りました。)

漢字検定(何級まで取ったか忘れました。)

江戸文化歴史検定(たぶん2級。歴史好きなので……趣味です。)

〇日本城郭検定 (上に同じ。)

 

他にもあるはずですが、もう忘れました(笑)

最初に言ったように、悲しいことに直接的には何の役にも立っていません。

それでも、勉強して試験に受かったという結果を出したこと、たぶんそこで得た知識が直接的にはなくても何らかの形でどこかで役に立っていたこと、があったので受験した意味はあったと信じたいです。

そうでないとただの時間の無駄だったとなって悲しいですし(笑)

 

今のところ、具体的に今後受ける予定はありませんが、FIRE後には資格を取得するというのを目標のひとつにしてみるのもいいかもしれない……

なんて今思いつきました(笑)

 

金(ゴールド)

暖冬とはいえやはり冬。

今日も夕方からは冷え込んできましたね。

幸い雪のあまり降らない地域に住んでいるため、雪国に比べればそこまでの苦労はないですが、やはり寒さは体にこたえます。

 

リートや不動産以外に実は金(ゴールド)にも投資をしています。

といっても、短期売買などではなく、純金積立(毎月一定額を購入)を行っているだけなのですが。

 

金は利益を生まないので、毎月の配当はないので収入をもたらす資産とは考えていません。あくまで何かあったときのためのリスク管理として。

 

……ですが、ここ数年、金が右肩上がりで上昇しています。

10年前ぐらいは確か1g4,000円ぐらいだった記憶があるのですが、最近はなんと10,000円超えちゃっています。

今後も世界情勢はリスクだらけでますます不安定になりそうな気もするので、もっと上がり続けるかもしれません。

 

まあ、あくまでリスク時の資産として保有していますので(金額もリートに比べれば全然少ない)、「金額が上がったら全部売ろう」とか「少し下がったらスポットで購入しよう」とかは考えていません。

 

あと、いざというときの資産ということもありますが、なんとなく金を保有しているというだけで何か謎の安心感というかうれしさがあります(笑)

(金の現物は一切持っていないのですが……)

 

自分の資産というよりも、世界情勢を見るツールのひとつとして、今後も金の動向には注目していきたいです。

 

初詣と覚悟と

今日、今更ながら初詣に行ってきました。

 

「もう7日だし、初詣のお参りに来ている人なんてそんなには……」

と思っていたら、思った以上に多くの人がいました。普段はない出店なんかもいくつかあって。

けっこう有名な神社ですが、たぶん普段はこんなに混んでいることはないはず。(遊びがてらけっこういくところなので)

初詣は1月1日(遅くても3日まで)に行くのが普通だと思っていたので、今は(昔も?)そんなもんなんだなあと妙なところで感心しました。

 

それはともかく……初詣で何か願い事をしたり誓いを立てたのかというと、特に何もしていません。

自分の考え方で「基本的に具体的な願い事は言わない」と決めていたので(昔はそれこそあれこれお願いしていました。たいしたお賽銭も入れないで……)それ自体は別にいいのですが……

自分の中で何か新年の誓いを立てなくていいのかと。

 

Fireについて「今年中に達成する」あるいは、そこまでいかなくても「投資のみで月20万円以上の収入を達成する」と誓わなくていいのかと。

「本気でFireを達成する(=仕事をやめる)気があるのか?」

「その覚悟はあるのか?」

 

一年の始めのこのとき、改めて自分に問い直したい。その答えは……

 

「もちろん、本気でFireを達成する(=仕事をやめる)気はあります」

「その覚悟を持って、今年一年、一日一日を生活していきます」

 

そのために、何をすべきなのか。

常に考え、行動していきたいです。

 

2024年を迎えて

(今さらですが)あけましておめでとうございます。

 

新年早々、能登地方で大変な地震がありました。

写真や映像を見るだけで、そのすさまじさに驚き恐れるばかりです。

自分も東日本大震災を経験し、そのときは長期にわたりかなりの辛さと苦労を経験しました。とりあえず無事だったこともあり、今はなんとかやっています。

 

残念ながら、日本ではこれからも災害は起こる、日本全国どこでも起こりえる、しかも大災害が起こり得る……というのが、十分にありえることではないでしょうか。

 

そのための備えは日ごろから十分にしておきたい。しかし、どれだけ注意しても、運悪く最悪の結果になってしまうこともある……。

 

Fire達成に向けてこつこつ投資を続けていくのは当然ですが、

悔いのないように一日一日を大切にしていきたい

という、最も基本的かつ最も大切なことを常に忘れないようにして、毎日を過ごしていきたいと思います。

 

今年もよろしくお願いいたします。